メンタリングの日程申請からメンタリングを行うまでの
一連の流れを解説するぞ。
ただ今自分は『TechAcademy』の動画広告クリエイターコースを受講中です。
つい先日、メンターさんとの初メンタリングが終了しましたので今回はその件についてお話したいなと思います。
『TechAcademy』の受講を考えておられる方は、やっぱりメンタリングについて気になるかなと思います。
自分も本コースの受講を考えている時に色々な疑問が頭に浮かんでいました。
なので本記事は
TechAcademyの受講を考えておられる方
メンタリングの日程ってどうやって決まるの?と気になっている方
そんな方に読んでほしいなと思っています。『TechAcademy』のメンタリングの詳細が気になる方は是非本記事をCHECKしてみて下さいね。
TechAcademyのメンタリングとは
『TechAcademy』では学習時の「わからない」「続かない」を解消し、挫折をさせない為に週2回のパーソナルメンターサポートを受ける事ができます。
メンターさんは通過率10%の選考を通過した現役の動画クリエイターなのでカリキュラムの事は勿論、技術的な部分の悩みも解決してくれるかなと思います。
実際僕も、『現役の動画クリエイター』の方とお話できる所に魅力を感じて本コースを受講しました。
ですが本コースを申し込む前にあたり、メンタリングについて色々不安に思っていた事もありました。
例えばメンタリングの日程・時間帯についてです。
僕は今サラリーマンで平日はガッツリ働いています。なので平日のお昼からメンタリングをするのは不可能です。
『メンタリングは夜が良いんだけど…』
そんな融通がきくのか、わかりませんでした。
なので今回は受講前に自分が不安に思っていた疑問
メンタリングの日程ってどんな感じで決まるの?
メンタリングを受けられる時間帯は?
自分の都合の良い時間に予定を組めるの?
キャンセルや予定振り替えはできるの?
上記の疑問についての僕なりのアンサーをこれから順番に話していきたいと思います。
メンタリングの日程の決まり方
『TechAcademy』の受講を考えておられる方にとってメンタリングの日程がどう決まるのか?結構気になる人が多いかなと思います。
働きながらだと、どうしても都合の悪い日っていうのがありますもんね。
なのでメンタリングの日程がどう決まるのか?
それを今から解説します。
①コース申し込み後に自分のメールにメンタリング日程申請のURLが送られてくる。
コースを申し込んで受講料を入金した後に『TechAcademy』からメールが送られてきます。そのメールに「メンタリング日程申請」のURLが貼り付けされていますので、リンクして専用ページにアクセスします。
②自分の都合の良い日程・時間をリクエストする。
専用ページにアクセスしたら自分の都合の良い日程と時間帯の希望を伝えます。
ちなみに希望できる曜日と時間帯なのですが
曜日:月曜〜日曜いつでも可能
時間帯:13時〜23時まで
※ちなみにメンタリングは1回30分で行います。
みたいな感じでした。
その時間帯ならいつでも希望を出せるのですが、いくつか条件がありました。
【メンタリング希望日を申請する際の条件】
①週4日以上希望する事。
②時間帯の希望は1曜日につき必ず2時間以上希望する事。
③希望を出した時間が合計12時間以上になる事。
こんな感じの条件だったと思います。
※あくまで自分が受講した時なので条件が変わる事もあると思います。
あくまでイメージなんだけど
上記の条件を全てクリアさせて
月曜:20時30分〜23時まで希望
火曜:20時30分〜23時まで希望
水曜:希望日なし
木曜:20時30分〜23時まで希望
金曜:希望日なし
土曜:20時30分〜23時まで希望
日曜:20時30分〜23時まで希望
こんな感じで希望日を提出するよ。
その希望日を元にメンタリングの日程が決まります。
ちなみにメンタリングの日程・時間帯は1度決まったら固定となります。
毎週決まった曜日と時間帯で行います。
自分の都合の良い時間に日程を組めるのか?
アンタ平日仕事で、どんだけ早く帰ってきても22時じゃん。
21時からメンタリングになっても無理なんじゃね?
悩ましい所だったんだよね…。
先程申し上げた条件を遵守して希望日を提出すると、1曜日につき必ず2時間以上希望を出さないといけない為、人によってはメンタリングを受ける事が難しい時間帯も含めて、希望日を申請しないといけない可能性があります。
実際に自分もそうでした。
自分も平日は働いていて会社から家までの距離もある為、どれだけ急いで帰ってきても22時前になってしまいます。
実はメンタリングの日程申請をする時に、どうしても厳しい時間帯が含まれている時は後で問い合わせメールを使って連絡してって一文があったんだよね。
難しい時間帯も含まれている場合は、申請した後に問い合わせメールでその旨を相談します。
その相談に応えてくれるかはメンターさんのスケジュール次第になるかと思いますが、リクエストを出す事は可能です。
メンタリングの日程を全部22時30分からにして貰えたよ。
勿論これは自分がたまたま運が良かったという可能性もあるかと思いますし、スケジュール調整が上手く噛み合ったという事もあると思いますが、自分の相談に応えてくれてすごく助かりました!!
メンタリングのキャンセルや予定振り替えはできるのか?
これは結論を言えば「できます」。但し前もって伝えてね。と書いてありました。
ま、当たり前の話ですよね。
振り替えやキャンセルをする際にもいくつか気を付けないといけない事があります。
以下のように記載がありました。
まずはキャンセル申請した上で、振替申請より振替日をご登録ください。メンタリングの振替実施できる期間は明後日から1週間以内です。・メンタリング開始時間まで24時間を切ると振替は行えませんのでご注意ください。
・メンターはメンタリングのためにスケジュールを抑えておりますので、可能な限り前もってキャンセル申請してください。
引用:TechAcademyページ
急な予定変更やキャンセルには対応できなそうですが、事前にわかっている事ならば対応できそうですね。
メンタリングについての感想・まとめ
メンタリング日程申請から一連の流れをまとめます。
①コースを申し込んだ後にメンタリング日程申請する専用ページが送られてくる
②希望の日程・時間帯を申請する。
③申請した時間帯の中に、どうしても厳しい時間帯が含まれていたら問い合わせメールで調整を依頼する。
④メンタリングの日程が決まる。
※日程は毎週固定、決まった曜日と時間帯で行う。
⑤自分のカリキュラムページでメンタリングのスケジュールを確認
⑥キャンセル・振り替えしたい場合は前もって連絡
以上の順序になるかと思います。
自分はメンタリングの時間帯を調整して貰えて助かりましたし、最初のメンタリングまでの一連の流れも非常にスムーズだったと思います。
その他、メンタリングや受講の流れで気になる事がありましたら、『TechAcademy』の公式HPに【よくある質問】としてFAQがありましたのでリンクを貼っておきますね。
気になる方は是非CHECKしてみて下さい。