こんにちは。
今回ご紹介する「Premiere Proパーフェクトガイド」は動画編集初学者の方に強くオススメしたい一冊でございます。
『Premiere Pro パーフェクトガイド』
勉強の始めやすさ | ※本を購入する為だけの為 |
---|---|
本のタイプ | 電子書籍・紙 |
わかりやすさ | 初心者にもわかりやすい内容 |
総合オススメ度 |
本という事もあり勉強の始めやすさも簡単ですし、解説・ボリュームも豊富で初心者にわかりやすい内容となっていますので
これから動画編集を始めていこうかなという方にも強くオススメしたい一冊です!!
この本のオススメPOINTを自分なりにまとめてみました。
・ボリュームがある
・辞書タイプとなっているので解説が豊富
・説明が簡易的でわかりやすい
それでは順番に解説していきます。
ボリュームがある

本書はPremiere Proパーフェクトガイドという事もありボリュームが凄いです。
なんと約400ページもボリュームがあります。
・基本
・クリップ管理
・カット編集
・エフェクト
・カラー調整
・演出効果
・合成
・タイトル
・オーディオ
・エンコード
と多岐にわたるChapterがあり、この1冊でPremiere Proの基本的な事は網羅できるのではないか?というぐらいのボリュームがあります。
特に基本というChapterに関しましては
・ビデオのファイル形式について
・動画制作のワークフロー
・Premiere Proの起動の仕方
などの基本的な事のレクチャーもありますのでこれから動画編集をしていくという方にも全然オススメの一冊です。
辞書タイプとなっているので解説が豊富
本書は様々なテクニックや解説が1P〜2P毎に掲載されている辞書タイプの本となります。
・解説が豊富
・情報を探しやすい
【辞書タイプのメリット1】解説が豊富
1P毎に簡潔な解説が書かれていますので様々な情報を知る事ができます。
・周辺光量を増減させる
・テキストカラーを変更する
・音量を調整する
など様々な解説が掲載されています。
その為幅広い知識を得る事ができます。
【辞書タイプのメリット2】情報を探しやすい
本書は目次がとても見やすく知りたい情報をすぐに探す事ができます。
上記でもお伝えしましたが、Chapter毎に解説が掲載されていますので索引・目次も勿論あります。
探したい情報をすぐに探せるのは本当に本の一番の強みを活かせると個人的には思っています。
説明が簡易的でわかりやすい
本書の解説は写真多め・文字量少なめでかなり簡易的でわかりやすい作りとなっております。
解説書を読んでいると文字量が多く、難しい文でそもそも何を解説されているのかわからない本などもあるかと思います。
しかし本書はそのような事は一切ございません。
写真を多用し、文字量を少なくすることでスラスラとページを進められる作りとなっています。
最後まで飽きる事なく読み進められると思いますよ!!
この本で得た知識を一つ紹介
素材にエフェクトを適用した後にクリップだけを変更したい。
そんな時ってありますよね?

そんな時に便利なテクニックです。
エフェクトを残したままクリップを変更したい時は【クリップで置き換え】を使用しましょう。
①置き換えたいクリップをソースモニターに表示
②変更したいクリップを選択した状態で右クリック
③「クリップで置き換え」>「ソースモニターから」を選択

そうすると…

エフェクトを残したままクリップだけを入れ替える事ができました。
このように『Premiere Pro パーフェクトガイド』には使えるテクニックがいくつも掲載されています!!
感想まとめ
本書はPremiere Proの勉強をやり始めた初学者にオススメできる一冊かと思います。
・解説のわかりやすさ
・情報量の多さ
・情報の探しやすさ
どれも初学者にわかりやすい作りになっているとかんじました。
是非動画編集の解説本を一冊購入を考えている方は本書を手にとってみませんか?